KOBE style 話題の神戸ブランドをご紹介
- FLUXUS_ONDA
- 2021年3月27日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年3月28日

伝えたい、神戸の魅力。
話題の神戸ブランドを紹介します。
KOBE FURNITURE【憧れのオーダーインテリア 神戸洋家具の世界】
神戸は国内で最初の洋家具発祥地として知られ、兵庫県を代表する地場産業として認定されています。
神戸大丸店界隈の居留地は多くの外国人が生活し交流の場となっていました。
北野坂や神戸の山手には今もなお美しい洋館が建ち並んでいます。
神戸洋家具の魅力はオーダーメイド家具であること。
1872年創業の老舗家具店「永田良介商店 R.Nagata」が使用する代々伝わる技法「黒炭ぼかし」を取材しました。
KOBE LEATHER【食べたら使う。未来へ繋がる神戸牛のサステナブルレザー】
神戸レザーは神戸の未来へつながるサステナブルレザーブランドです。
世界で認められる神戸牛の天然皮革を、従来の技法にとらわれないアイデアで新しいものづくりを目指します。
神戸牛は世界トップクラスの認定基準が設けられており、年間生産頭数が約5,000頭、国内牛肉消費流通量の約0.2%未満と大変希少な素材です。
生産量に限りがある価値ある資源を有効活用するため、神戸レザーでは皮革素材を安定供給するため会員制度を設けています。
STUDIO KIICHIさんにて神戸レザーの裁断風景を取材しました。
R.NAGATA【創業149年日本一古い洋家具屋が作る神戸レザーを使った本格スリッパ】
永田良介商店は神戸洋家具を代表するトップブランドです。
神戸居留地にて最高級のオーダーメイド家具を作っています。
日本を代表する老舗家具店がおうち時間を楽しむインテリアアイテムを作りました。
1. おうち時間を明るく、おしゃれを足元から楽しむスリッパ
2. 生地に選んだのはフランス産のハイブランドファブリック
3. 革のプロ、履物のプロの技が光るハンドメイド。
MOTO6【神戸元町6丁目商店街 話題のモトロクキッチンカー】
神戸の良さが元町に、モトロク巡って良いもの見つけよう。
2021年3月22日のグランドオープンを前に、モトロクキッチンカーがお披露目されました。
美味しいコーヒーや温かいスープを楽しむことができる、大人な神戸のひとときを。
神戸の街中や六甲山のアウトドアシーンなど、神出鬼没のこの車を見た人はラッキー?
神戸元町商店街は全長が約1.2kmもあり、そこに約300ものお店が並んでいます。
近隣には旧居留地や南京町、神戸大丸やメリケンパーク、ハーバーランドなど観光スポットも盛り沢山。
本当に本当に最高な商店街です。
FLUXUS
Comments